Through the Window
Mio Matsuda
Information



世界のみなさんへ
新しい形で歌をとどけたい
時空を超えて世界を旅する歌手・松田美緒。
2020年、多くの人々が自宅で過ごさなければならない中で、
LIVE を開催することも聴きに行くことも難しくなりました。
そのような状況で生まれた、世界中の皆さんへ歌を届けるための
新しいカタチ、それが” Through the Window”。
ライブ配信という手段で、自宅で過ごされる皆さんのパソコンの窓を
通じて、毎回様々な場所から世界の歌をお届けするシリーズです。
Illustration / Ryo Watanabe
松田 美緒
Mio Matsuda
ポルトガル語やスペイン語圏など世界中で音楽活動を重ねる、歌う旅人。
20 代の頃、リスボンに暮らしファドを歌い、大西洋の島々や南米に活動を広げる。
2005 年ブラジル録音の『アトランティカ』でビクターよりデビュー。
以後、南米、ヨーロッパで現地を代表するアーティストと公演、 アルバムを制作。
近年、日本内外の忘れられた歌の発掘を始め、14 年に CD ブック
『クレオール・ニッポン うたの記憶を旅する』を発表。
16、17 年読売テレビ『NNN ドキュメント』でその活動を追った番組 二作が放映された。
19 年、大分の歌の発掘プロジェクトによるアルバムおおいたのうた』と、
かつてのブラジル移民の人たちの想いがつまった歌集 として松田美緒+土取利行
『月の夜のコロニア~ブラジル移民のうた』を発表。
時空を超えるその歌声には、彼女が旅した様々な土地の記憶が宿っている。

Archives




Sketch a day


Donation

この"Through the Window" シリーズは、
皆さまからのドネーション(寄付)によって成り立っています。
収益はすべて、演奏者・技術スタッフ・ライブ制作費等へ還元させていただきます。
よりよいライブ配信へ向けて、皆さまからのあたたかいご支援お待ちしております。

この夜、窓辺でお会いしましょう


2020.Through the Window Series , All Rights Reserved.